◇ フーデックスジャパン 2014 |
◇ フーデックスジャパン 2013 |
◆ フーデックスジャパン 2012 |
◇ フーデックスジャパン 2011 |
◇ フーデックスジャパン 2010 |
|
◇ スペイングルメフェア 2013 |
◇ スペイングルメフェア 2012 |
◇ スペイングルメフェア 2011 |
◇ スペイングルメフェア 2010 |
◇ スペイングルメフェア 2009 |
![]() |
3月6日〜9日の4日間 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
Laura y Jose
ワインを知り尽くしたソムリエ Jose Luisがスペイン各地から選んだワインたち。17年に及ぶ経験に裏打ちされた選択眼は確かだ |
Javier
1882年創業のリオハ・ベガ、ナバーラのアルブレットなど、プリンシペ・ヴィアナ・グループが扱う高級ワインワインの数かず |
Luis
かのヘミングウェイが愛飲したバンダシリーズ、ボルドーに範を取るボルドンなど、典型的なリオハスタイルは健在なり |
Oriol
ペネデス、リオハ、カタルーニャに広がる「美しい谷 Vallformosa」。この大地の魂が宿ったブドウから造られるワインが勢揃い |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
Victoria
DOウティエル・レケーナにあるボデガ。毎年のように来日するVictoriaから提供されるワインは、どれも美味でリーズナブル |
Giuliano
上記と同じプリンシペ・ヴィアナ・グループのワインたち。ナバーラのアグラモントは凝縮感たっぷり。ラベルの裏面は中国語か… |
Ramon
DOラ・マンチャにあるボデガ。センシベル(テンプラニーリョ)、Cソービニヨンなどから造られるワインは口当たりが爽やかでイイ |
Carmen
ラ・マンチャ東端のアルバセテにあるボデガは、3年続けての来日です。品質の良さとリーズナブルなプライスで、代理店募集中! |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
Juan
昨年に続いて来日。アルバセテにあるボデガ。ビオ栽培でメダルを多数獲得しているRemordimientoは3ヶ月熟成させた甘口タイプ |
Sara y su companera
スペインの食料品を幅広く扱う商社。ワインはリオハなど4つのDOから。形態もパック入り、ボトル入り、樽詰めなどいろいろ |
Angel
1976年DOラ・マンチャに創設された比較的新しいボデガだが、ISO9002を取得するなど、品質に対する真摯な姿勢が好ましい |
Vicente
1956年DOラ・マンチャに創設されたボデガ。植栽されているブドウ品種は豊富。パック入りのカジュアルワインも提供している |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
Ines
ムルシア地方DOフミーリャで三代続く家族経営のボデガ。試飲したモナストレル種主体のDivusはエレガントで余韻もナイス! |
Javier
昨年に続いての来日。DOラ・マンチャにあるボデガ。熟成タイプのワインは柔らかな味わいがいいね。角ばったボトルもユニーク |
Juan
昨年のスペイングルメフェアでも来日。固有品種ガルナチャ・ティントレラを使ったワインは、味わいしっかり、ラベルは可憐 |
Jorge
昨年に続いての来日。バレンシアとの州境、DOアルバセテにあるボデガ。表記のワインは、飲みやすさの中にスパイス香がいいね |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
Mercedes
ガルナチャ、カリニャン、シラー、Cソービニヨン種をさまざまにブレンド。どのワインもプリオラートの大地の味なんですね |
Anna
カタルーニャ、タラゴナ、テラ・アルタ、モンサン、プリオラートの5つのDOから、さまざまな高品質ワインを紹介している |
Lamberto
DOアリカンテにあるボデガ。モナステル種100%使用したボカ・ネグラは凝縮感たっぷり。他にもセラータなど味わいイロイロ |
Salvador
1970年バレンシアにある50の農家が立ち上げたボデガ。1,200haの畑に植栽された8種のブドウから造られる熟成ワインが魅力 |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
Rocio
アンダルシアでは最古の1729年創業。元はシェリーメーカーですが、2000年より自社畑のブドウでスティルワインの生産も開始 |
Anna
昨年に続いて来日した高級カバを販売するボデガ。スペインでの評価はすでにお墨付きで、日本での拡販にチカラを入れている |
Juan
DOアルマンサにあるボデガ。飲みやすいワインから、ガルナッテャ・ティントレラ種の凝縮感のあるワインまで豊富な品揃え |
スペインブースから離れた場所で、リオハの逸品「コンタドール」を発見。現地のバルでしか飲めないワインも日本初公開! |